
接待を始め、忘年会や新年会、送別会などで使用することの多い和食店ですが、上座・下座といった席次をしっかり頭に入れておかないと、取引先の方や上司に大変失礼になりますので、ここで確認をしておきましょう。
出入口に近い場所が下座、遠い場所が上座、というのは基本中の基本ですが、それに加え、和室には『床の間』があることも少なくないので、この場合の席次も覚えておいてください。
『床の間』を背にした一番『床の間』に近い席が上座となります。
その会のトップ、メインの方にはこちらに座っていただきます。
その後の席次は、出入口から遠い順…という形で決まっていきます。